 |
広島高速交通株式会社 令和元年度決算状況 |
(1)事業報告 |
開業26年目を迎えた当期におきましては、前期に引き続き、平成26年1月に策定し、平成29年1月に見直し |
ました「今後の経営展開-経営改善計画-」に基づき、需要創出をはじめとした活動を展開してまいりました。 |
|
当期の輸送人員につきまして、第3四半期までは、定期では4月下旬から始まった大型連休の影響に伴う買 |
い控えが見られた一方で、9月末には消費税改定に伴う運賃改定前の駆け込み需要などもあり、全体とし |
ては増加基調を維持しました。また、普通券、ICカードの定期外では、前期は取り止めとなった花火大会の開 |
催などイベント利用などによる増加はありましたが、運賃改定に伴う定期への移行などから微増となりました。 |
一方、第4四半期については、新型コロナウイルスの感染拡大による一斉休校や在宅勤務切替え、イベント |
取り止め、外出自粛の動きの広がりなどによる利用者の減少が見られ、このため年間の輸送人員は前期と |
比較して0.5%の増加にとどまる2,401万4,025人、1日平均では158人の増加となる65,612人となりました。 |
|
運輸収入につきましては、前期と比較して0.5%の減少となる44億4,193万円、1日平均では9万2千円の減少 |
となる1,213万円となりました。また、運輸雑収は2.5%の減収、付帯事業収入は0.8%の増収となり、この結果、 |
営業収入合計では前期より2,473万円、0.5%減少して48億5,171万円となりました。 |
これに対し、営業費用につきましては、消費税改定に伴うシステム改修による業務委託費の増加などはあ |
りましたが、高架点検業務の終了に伴う修繕費の減少などもあり、前期と比較して1億524万円、2.4%減少の |
42億7,093万円となりました。この結果、営業損益は前期より8,051万円増加し、5億8,078万円の利益となりま |
した。また営業外損益では、支払利息の減少などにより、前期と比較して950万円の改善となる3,749万円の |
損失となりました。この結果、経常利益は前期より9,001万円の増益となる5億4,329万円となりました。なお、 |
特別利益として、公益財団法人日本交通文化協会から本通駅のパブリックアート『夕凪の街 桜の国』の寄贈 |
を受けた事に伴う受増益3,800万円を計上しております。法人税等の控除後の当期純利益は3億8,528万円と |
なり、前期より8,730万円、29.3%の増益とはなり、8期連続で単年度黒字を計上し、期末の累積損失は90億 |
1,844万円となっております。 |
|
輸送の安全確保への取組としては、社内の運輸安全マネジメント委員会において、「事故・輸送障害・インシ |
デントの発生ゼロ(ヒューマンエラーによる事故等の撲滅)」「コミュニケーションの活性化」を安全重点施策とし |
て設定し、各職場において取組目標を定めて訓練や研修を実施し、各種活動を展開いたしました。この結果、 |
運転事故を発生させることはありませんでした。 |
|
前期に引き続き、広島市で進めている広域公園前からの延伸に向けた取組を受けて、安全運行・定時運行 |
の確保、経営の安定化などの視点から検討・協議を行なってまいりました。 |
これからも安全を最優先として、お客様に安心・快適にご利用いただけますよう、役員及び社員が一丸となっ |
て輸送品質の向上に努めるとともに、経営の効率化に取り組んでまいります。 |
|
区 分
|
平成30年度(営業日数365日) |
令和元年度(営業日数366日) |
年 間 |
1日平均 |
年 間 |
1日平均 |
輸 送 人 員
|
定 期
|
13,014,550人 |
35,656人 |
13,314,668人 |
36,379人 |
定期外
|
10,876,285人 |
29,798人 |
10,699,357人 |
29,233人 |
計
|
23,890,835人 |
65,454人 |
24,014,025人 |
65,612人 |
運 輸 収 入
|
定 期 |
1,800,590千円 |
4,933千円 |
1,840,067千円 |
5,027千円 |
定期外 |
2,662,651千円 |
7,295千円 |
2,601,869千円 |
7,109千円 |
計 |
4,463,241千円 |
12,228千円 |
4,441,936千円 |
12,136千円 |
運 輸 雑 収 |
200,964千円 |
551千円 |
195,941千円 |
535千円 |
収 入 合 計 |
4,664,205千円 |
12,779千円 |
4,637,877千円 |
12,671千円 |
(単位:千円)
資産の部 |
負債の部 |
流動資産
現金・預金
未収運賃
未収金
未収収益
貯蔵品
前払費用
その他の流動資産
固定資産
鉄軌道事業固定資産
付帯事業固定資産
建設仮勘定
投資その他の資産
長期前払費用
その他の投資等
|
4,846,934
4,129,251
70,819
265,364
3,946
346,231
5,824
25,495
32,339,915
30,253,336
106,478
1,598,696
381,403
371,508
9,895
|
流動負債
短期借入金
1年以内返済長期借入金
未払金
未払費用
未払法人税等
預り連絡運賃
前受運賃
前受金
賞与引当金
その他の流動負債
固定負債
長期借入金
長期未払金
退職給付引当金
繰延税金負債
その他の固定負債
|
18,228,769
15,500,000
99,438
1,533,244
69,253
131,947
100,156
212,316
248,597
113,561
220,254
17,976,524
15,070,397
1,846,107
996,263
25,721
38,035 |
負債合計 |
36,205,294 |
純資産の部 |
株主資本
資本金
利益剰余金
その他利益剰余金
繰越利益剰余金 |
981,554
10,000,000
△9,018,445
△9,018,445
△9,018,445
|
純資産合計 |
981,554
|
資産合計 |
37,186,849 |
負債・純資産合計 |
37,186,849 |
(注)記載金額は、千円未満の端数を切り捨てております。 |
(4)損益計算書(平成31年4月1日から令和2年3月31日まで) |
(単位:千円)
科目 |
金額 |
経常損益の部 |
営業損益の部 |
鉄軌道事業
営業収益
営業費
営業利益
付帯事業
営業収益
営業費
営業利益
全事業営業利益 |
4,637,877
4,163,498
213,840
107,434
|
474,378
106,406
580,785 |
営業外損益の部 |
営業外収益
市補助金 ※1
その他の収益
営業外費用
支払利息
長期前払費用償却
支払手数料
その他の費用 |
1,013
1,839
18,327
9,891
9,863
2,265
|
2,853
40,347 |
経常利益 |
|
543,290 |
特別利益
固定資産受総益 |
38,000 |
38,000 |
税引前当期純利益 |
|
581,290 |
法人税、住民税及び事業税 |
|
196,003 |
当期純利益 |
|
385,286 |
(注)記載金額は、千円未満の端数を切り捨てております。
※1 地下鉄区間インフラ部整備に係る借入金利子補助金です。
|
|
|
|